ポストコロナ時代を生き抜いてきた企業は、一時はコロナ禍という時代の荒波にのみ込まれそうになりながらも、
新たな境地を切り拓き、ピンチをチャンスに変えたケースが多い一方、
中にはコロナの影響などまったく受けなかったケース、さらにはむしろ追い風にして急成長を遂げたケースに大別されることに気付かされます。
世界中を巻き込んだ未曽有の状況下で、企業の明暗を分けたのは何だったのか?
世の中のルールが劇的に変容する中で、経営層は何を想い、いかに適応していったのか。
そしてこれからの社会にどんな価値提供を行い、新しい時代をどう切り拓いていくのか。
今こそ、そんな時代の生き証人たちの声を記録し、残しておきたい—— この本は、そのような興味関心から企画されました。
コロナ禍の先行きは依然不透明です。
しかし、私たちの歩みが止まることはもう決してないでしょう。
想定をはるかに超えた時代の変化を果敢に生き抜いたストーリーが次世代へ継承され、後世を導く一片の示唆になれば本望です。
「そこに愛はあるか。」人ありきの営業を追求する。結家不動産コンサルティングの組織変革
2022/3/31
木山澤 惇平
結家不動産コンサルティング株式会社
Pマーク・ISOの取得率100%の実績。全国のクライアントを支える、ITコンサル出身の行政書士
2022/3/31
吉村 健
行政書士クリアス法務事務所
主力保険の売上が大幅ダウン。コロナ禍による妊婦の社会課題に保険で挑む
2022/3/31
木代 晃輔
株式会社ウィズハート
売上昨対比4倍に。コロナ禍で立ち上げた分析AIサービスが大躍進。成長のキーワードは「柔軟」「変化」「業界外」
2022/3/31
新宮領 宏太
株式会社レトリバ
「コンシェルジュ×AI」で人々を雑務から解放し、すべての個人が主役になれる世界を
2022/3/31
伏見 匡矩
株式会社エイチ
コロナ禍でも地域の健康を支え、前年比150%の急成長。口コミNo.1整骨院を加速させた大きな決断
2022/3/31
池田 秀一
株式会社くまのみ
一歩先をゆくビジネス戦略を描けるか。“日本人の生き方・働き方をより幸せに変える”未来
2022/3/31
大坪 拓摩
株式会社日本デザイン
世のため人のため、世の光になるように。「Video DX」をキーワードに、説明用アニメ動画でポストコロナ時代を駆け抜ける
2022/3/31
山岡 優樹
株式会社YONOHI(現:株式会社TSUTA‐WORLD)
たゆまぬ努力で日豪の架け橋に。日本人のオーストラリアでのビジネスを法律の知見とプロ意識で支えていく
2022/3/31
ハーディング 裕子
ハーディング法律事務所
逆境下でもブルーオーシャンを探し、フレキシブルに事業展開し続ける
2023/5/12
野口 昌一路
株式会社シトラス
コロナ禍の打撃を、セールステックとM&A仲介事業で逆転。起業家を応援する新しいステージへ
2022/3/31
吉岡 諒
株式会社ウィルゲート
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を企画・推進。業界初の試みで中小企業がタッグを組み、日本を変える
2022/3/31
山下 佳介
株式会社中小企業のチカラ
すべては「日本を変える」ために。コロナ禍を乗り越え、電子取引のリーディングカンパニーとしての使命を果たす
2022/3/31
中島 健
株式会社インフォマート
YouTube動画1投稿で139万回再生超え。経営と投資の両輪で「オモロイ」ことを追求したい
2022/3/31
小川 壮史
Simplish株式会社
オンライン研修システムと助成金活用サポートで躍進 採用・研修・定着まで、人材育成にかかるすべてのプロセスをデザインする研修会社
2022/3/31
楢原 洋平
NextHUB株式会社(旧:株式会社アルファ・ネットコンサルティング)
届けたい情報を、届けたい人に届けられる世の中に。クラウドCRMで「ファン」とともにシナジーを生み出す、シナジーマーケティングの挑戦
2022/3/31
田代 正雄
シナジーマーケティング株式会社
DXで「建設業界の常識を、ひっくり返す」 逆境が決意を生んだ、CONOCの挑戦
2022/3/31
山口 一
株式会社CONOC
コロナ禍によるデジタル化の波に乗り、デジタルマーケティングで日本経済を進化発展させていく
2022/3/31
北村 健一
クラウドサーカス株式会社
テレワークによる社会の変化を追い風に、「地球がオフィス」を実現したい
2019/12/3
佐野 健一
株式会社ビジョン
コロナ禍の苦境をバネに誕生した、人材育成プラットフォーム「日本一のおせっかい集団」が創る、自己効力感に溢れる世界
2022/3/31
森山 かずお
フライングカラーズ株式会社
採用に悩む中小企業の味方になりたい きめ細かいサポートでサービス継続率90%
2022/3/31
中野 尚範
株式会社アドヴァンテージ
“半農半IT”という生活スタイルを実践。ともに楽しむ仲間を増やしていく
2022/3/31
飯田 和馬(愛称:どなぽん)
どなぽん観光合同会社
困難の先に成長がある。危機を乗り越え、人と技術で世界を元気にする会社を目指す
2022/3/31
森川 亮
C Channel株式会社
放送作家 × ナレーターが牽引する「スタッフルーム」。多彩なスタッフの力で番組制作を後押し
2022/3/31
西 秀進
合同会社スタッフルーム
パンデミックで再確認した「フランステック産業の真価とスタートアップの可能性」
2022/3/31
今井 公子
SINEORA
マイクロソフト社の認定企業が語る、絶体絶命のピンチとリサイクルPCの未来
2022/3/31
関 浩司
MCS株式会社
人と人、商品やサービスを結びつけ、世の中に新しい価値を創造する
2022/3/31
尾庭 靖男
株式会社結新社
厳しい外出制限の中見いだした「新しい変化のチャンス」海外向けO2O支援サービス「JAPAND」で日本の中小企業を支援
2022/3/31
菱沼 一郎
菱沼貿易株式会社
コロナ禍はピンチでもあり、ギフトでもあった。「経営者の孤独に寄り添う」理念のもと、地方から美容ビジネスを牽引する
2022/4/1
廣岡 伸那
株式会社and US
イベントホール稼働率業界随一を誇る企業が、コロナ禍に打ち勝つために掲げた「DON'T STOP EVENTS」
2022/3/31
薗田 光史
株式会社マグネットスタジオ