1979年浅草生まれ。2002年に立教大学観光学部を卒業後、株式会社ジェーティービーに入社。営業として活躍後、2005年に税理士を目指すべく退職。税理士資格試験の勉強をしながら実務の修業を6年積む。 2011年5月に税理士登録。2013年3月に株式会社セカンドマインド、2013年4月に佐々木隆之税理士事務所を設立。2021年7月に一般社団法人ベストコンディション協会設立。2023年8月に株式会社サステナキャピタルを設立。 現在、約200社の「健康経営支援」「財務コンサルティング」「税務申告・相談」に携わりながら、企業理念「100年続く企業へと 共に歩む」の実現を従業員と共に目指している。 代表税理士・行政書士として佐々木隆之税理士行政書士事務所を率いる傍ら、一般社団法人ベストコンディション協会代表理事、公益財団法人日本修学旅行協会監事も務める。
従来のビジネスからの脱却を図りAIで革新を。新たな挑戦に胸を高鳴らせて
2024/12/27
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
企業は学びの場。 セカンドマインドで自分の真価を知り、自ら未来を切り拓いてほしい
2024/1/15
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
「若き志が、日本の未来を変えると信じて」 AI時代に輝ける人材を輩出したい
2023/11/13
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
社員と共に幸せを探求。成長機会を与えられる会社でありたい
2023/11/7
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
幸せな働き方を追求してたどり着いたのが絆徳経営だった。「社員も顧客も幸福である組織をつくる」
2022/7/15
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
社会の宝である若い世代が、希望を持てる社会づくりを。「共にパラダイムシフトを起こそう」
2022/7/15
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
歳を重ねても学び続ける理由。「仕事は学習と実践を得られる場所」
2022/7/15
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
会社が描く「ありたい姿」の実現を支援する「企業参謀」サービス
2021/3/3
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
日本の中小企業を救うコンサルタントを世の中に数多く輩出したい!
2020/2/5
佐々木 隆之
株式会社セカンドマインド
あの経営者はどう使った?ボーナスの思い出特集
過去、ボーナスを「受け取る側」だった経営者の方の、ボーナスにまつわる思い出をご紹介した特集です
THE PURPOSE ザ・パーパス Vol.2 ~何のために存在し、どんな価値を提供するのか~
一つのテーマに対して複数の共著者が持論を展開し、一冊の書籍を構成する共著型の出版企画「シェア出版®」。 この度『THE PURPOSE ザ・パーパス Vol.2 ~何のために存在し、どんな価値を提供するのか~』が発行となりました。2022年12月に第一弾を発行したところ、その極めて普遍的なテーマに多くの企業やビジネスパーソンから続編を求めるお声をいただき、第二弾が実現いたしました。
まだ世にない、新しい価値を創造する。「ゼロイチ」の挑戦Vol.2
一つのテーマに対して複数の共著者が持論を展開し、一冊の書籍を構成する共著型の出版企画「シェア出版®」。