カバー画像
西森 康二
西森 康二
Nishimori Koji
ポーターズ株式会社代表取締役社長
キャッチコピー世界の雇用創出産業を支える、最先端クラウドの提供者

1963年高知県高知市出身。東京理科大学を卒業後に、リクルートに新卒入社。リモートコンピューティング事業、リクルート国際VAN事業を経て、求人広告事業に従事。その後、人材紹介事業(有料職業紹介業)に従事したことをきっかけに、人材と企業の双方のニーズをマッチングして多くの雇用を創出するためのシステムを企画、開発するポーターズ株式会社を創業。業界で初めてインターネットシステム(現在のクラウド型サービス)としてマッチング業界に特化した業務システムを提供開始。2022年9月に東京証券取引所グロース市場に株式を公開。 HR × Tech × AI で雇用創出産業のイノベーションをリードし、世界の雇用の拡大に貢献することを目指して活動しています。

現在
過去
未来
現在plus
私は、ポーターズ株式会社のファウンダーであり、代表取締役社長として活動しています。当社は2001年に設立し、2002年からクラウドベースのサービス提供を開始しました。私たちの主な事業内容は、人材紹介会社や人材派遣会社に特化したソフトウェアサービスの提供です。このサービスにより、企業と人材のマッチングプロセスを効率化し、雇用創出に貢献しています。我々のシステムを利用することで、顧客はより多くの雇用を生み出すことが可能となり、マッチングの成功率を向上させることができます。競合他社に対する当社の最大の強みは、顧客ニーズに対する製品価値の優位性と継続的な製品の進化です。当社の製品は、顧客が毎月の使用料を支払う価値があると感じてくださるように、常に最新の状態を保っています。
過去plus
私は高知県高知市で生まれ育ちました。小学校ではスポーツが得意で学業成績も優秀でした。中学は高知県の中高一貫の進学校である土佐中学に入学しましたが、中学入学と同時に人生観が変わり、高校は商業高校を受験して転校しました。その後、理科系分野への関心から一年間の浪人生活を経て、東京理科大学の物理学科に進学しました。大学ではハングライダーにはまり、年中山にこもって空を飛んでいました。インストラクターの資格を得て講習生への指導も行っていました。大学卒業後、リクルートに就職し、その後複数の会社での経験を経て、人材紹介業界に高品質な情報システムが不足していることを認識しました。この認識が現在の会社設立のきっかけとなりました。
未来plus
私のビジョンは、ビジネスを通じて世界中の雇用創出をサポートすることです。目標は、雇用を創出する企業やそれに携わるビジネスパーソンに対して、雇用拡大を支援するソリューションを提供し、世界の雇用創出のインフラとして役立つことにあります。この目標の実現のため、私はビジネスマンとして続けられる限り、この取り組みを続けるつもりです。さらに、世界の各マーケットごとに最適化したソリューションを開発・提供し、その都市やマーケットの経済の発展に貢献したいと考えています。 リスナー:廣石 健悟
users-icon
所属する企業・団体
circle-info-icon
基本情報

性別

男性

生年月日

1963/10/3

出身地

高知県

現在住所

東京都港区

座右の銘

世に生を得るは為すためなり

血液型

O型

個人webサイト

https://www.porters.jp/

link
edit
  • 人物
  • インタビュー
  • 特集
  • 企業・団体
  • 人物category open