2000年、新潟県佐渡市に生まれる。『日本を世界一の観光立国にする。』という目標に向かって佐渡島を中心に事業展開している。
Arth.Japan合同会社 代表
SENN Hotel Group 代表取締役CEO
Airbnb Niigata Community Leader
地方創生
インバウンド
新潟
佐渡
ホテル
事業承継
起業家
ストーリー
現在
過去
未来
現在
私はArth.Japan合同会社の代表を務めながら、SENN Hotel Groupの代表、Airbnbの新潟コミュニティリーダーとして複数の役職を兼任しています。Arth.Japanでは佐渡島を中心としたインバウンドツアー事業を、SENN Hotel Groupでは地方ホテルの再生事業を展開しており、どちらも「日本を世界一の観光立国にする」という目標のもと事業を組み立てています。現在の顧客の70%以上はインバウンド層で、特に台湾からの観光客が多く、新潟-台湾(桃園)間のタイガーエア直行便就航の効果が表れています。地方におけるインバウンド特化型のツアー会社やホテルグループは希少で、その強みを活かした事業展開ができています。2024年現在、グループ全体で5つの宿を経営し、Airbnbレビューは4.88を記録するなど、高い評価を得ています。
今後はインバウンド市場の成長を見据え、「日本を世界一の観光立国にする」というビジョンに基づいた事業を展開しています。特に2024年に立ち上げた株式会社SENN Hotel GroupではIPOを視野に入れ、インバウンドに特化した地方ホテルの再生事業を推進していく予定です。地方のホテル業は年々廃業・倒産する会社が増えており、町の景観は勿論のこと、ホテル周辺の経済にとっても影響をもたらします。そのため、地域住民や訪れる観光客にとって親しまれ、地域の誇りとなるような町のシンボルとして再生することが、「公益周遊」に繋がる鍵になると考えています。
また、この事業には事業承継の要素が強く含まれており、私は地方にこそチャンスがあると考えています。東京ではなく新潟・佐渡を拠点に、ご年配の方々から若い世代へのバトンタッチの流れを活かしながら、全国展開を目指していきます。
リスナー:垣畑光哉