LISTEN

経営者たちの座右の書は?「読書の秋特集」

あの人は、読書をどう仕事に生かすのか

爽やかな秋風が吹き抜ける季節になりました。毎年恒例の「読書週間」が10月27日より開催されます。「第1回 読書週間」が開催されたのは、終戦からまもない1947年。戦火の傷痕が残る社会で「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」というコンセプトのもと、出版社やマスコミが力を合わせて開催し、今日に受け継がれています。

好きなジャンル、本との付き合い方は人それぞれで、個性が現れるもの。ビジネスの最前線で活躍する経営者は、どんな本を読み、本から得た情報や学びをどのように生かしてるのでしょうか。インタビューを通して見えてきたのは、一冊の本を通して広がる人生のドラマでした。

今回は「読書の秋」にちなんで、経営者は読書をどう活かしているのかをご紹介します。

歴史小説がもたらすインスピレーション
SINEORA CEO 今井 公子さま

作家・塩野七生氏の歴史小説シリーズは、今井社長のグローバル事業に多大なる影響をもたらしました。この塩野氏はイタリアを中心に、古代から近世に至るまでのイタリア、その周辺国の歴史をベースとした物語を多数執筆しています。

「各国の歴史・文化・イデオロギーを理解し、自分の言葉と感性で、日本人を惹きつける物語に変換して発信する。読み手にとって有益で役立つ情報・言葉に置き換える。この彼女の姿勢や視点から得た学びは、私のビジネスや情報発信のベースとなっています」。

会社を経営することと、国を統治することには近い要素がある、と語る今井社長。「歴史小説には経営のヒントがたくさん詰まってます。歴史的な出来事を俯瞰して捉えることで得られるインスピレーションがあるので、ぜひおすすめです」。

 

 
パンデミックで再確認した「フランステック産業の真価とスタートアップの可能性」SINEORA CEO 今井 公子 / Kimiko Imai
ストーリーを見る

社員を幸せにする指南書
株式会社スタンディングポイント代表取締役 若森 寛さま

「保管に困るくらい、たくさんの本を読んでいます」と語る若森社長。愛読書の一冊、『ザ・ドリーム・マネジャー モチベーションがみるみる上がる「夢」のマネジメント 』は、従業員満足度を高めるヒントをもたらしました。

この本を読んで「社員の個人的な夢・目標達成のために、伴走する会社を目指そう」と考えた若森社長は、社員の夢・目標を社内共有することにしました。するといつしか、シフト表に「旅行に行く」、「子どもの運動会」といった個人の予定が書き込まれるように。

この結果、社員同士が互いにプライベートの予定を考慮し、協力してシフトを調整する空気ができたといいます。「社員の幸せ向上につながっていたら嬉しいですね。従業員満足度で高得点を得ることができた一因になったと思います」。

 
品物に込められた「人の想い」に寄り添うリユースショップ株式会社スタンディングポイント 代表取締役 若森 寛 / Kan Wakamori
ストーリーを見る

ビジネスモデルを応用する合同会社スタッフルーム代表 西 秀進さま

『金持ち父さん 貧乏父さん』は、西社長を独立へ導いた一冊。学生時代にこの本に出会い、「会社員という働き方が全てではない」、「金持ちはお金を回す側のひと」という経営者マインドを得たといいます。

本を読むときは、本の要素を自身の仕事に置き換え、「ビジネスモデルを応用する意識」を大切にしています。シェアハウス関連の本から着想を得て、実際に経営を始めたのが「テレビ制作スタッフ用のシェアハウス」です。

一冊の本から、「各局へのアクセス抜群、同業者仲間ができる」など多忙な制作現場の舞台裏にぴったりのシェアハウスが誕生しました。放送作家がいかに情報からアイディアを生み出し、新しい価値をクリエイトするのかを垣間見る、貴重な取材でした。

 
放送作家 × ナレーターが牽引する「スタッフルーム」。多彩なスタッフの力で番組制作を後押し合同会社スタッフルーム 代表 西 秀進 / Hideyuki Nishi
ストーリーを見る



i
特集
国際女性デー特集 Vol.2 ハーディング裕子さま(ハーディング法律事務所 代表取締役・弁護士)

国際女性デー特集 Vol.2 ハーディング裕子さま(ハーディング法律事務所 代表取締役・弁護士)

女性活躍について、現在活躍中の女性ビジネスマンにインタビューした連載型の特集です。

国際女性デー特集 Vol.1 今井公子さま(SINEORA CEO)

国際女性デー特集 Vol.1 今井公子さま(SINEORA CEO)

女性活躍について、現在活躍中の女性ビジネスマンにインタビューした連載型の特集です。

経営者が元気をもらう場所は?「パワースポット特集」

経営者が元気をもらう場所は?「パワースポット特集」

経営者の方が気持ちを切り替えるとき、新たに前を向くとき、エネルギーをチャージしたいときに立ち寄るパワースポットを紹介した特集です

THE PURPOSE 何のために存在し、どんな価値を提供するのか

THE PURPOSE 何のために存在し、どんな価値を提供するのか

誰もが知る超大手企業からメンバー数十数名のスタートアップまで、それぞれの立場や価値観で語られた千差万別のパーパスを掲載した書籍です

10years Anniversary!!「創業10周年の企業特集」

10years Anniversary!!「創業10周年の企業特集」

厳しい競争を勝ち抜きここにたどり着いた、経営者が歩んだ10年の舞台裏を紹介した特集です

会食や一人飲み、どこへ行く?「いい飲み屋特集」

会食や一人飲み、どこへ行く?「いい飲み屋特集」

経営者の皆さまが会食や一人飲みで利用する行きつけのお店を紹介した特集です

経営者やシェフの思い出の一本とは。「ワイン特集」

経営者やシェフの思い出の一本とは。「ワイン特集」

ボジョレー・ヌーヴォー解禁日にちなみ、ワイン愛好家の皆さまのお気に入りのワインや、楽しみ方、思い出の一本を紹介した特集です

「美味しいもの」の話をしよう。「食欲の秋特集」

「美味しいもの」の話をしよう。「食欲の秋特集」

「食欲の秋」にちなんで、経営者の皆さまの「人生で一番のお店」など食にまつわる話を紹介した特集です

i
ピックアップ