
真面目におもしろいことをしよう!企業のビジネスが輝くような“世界観(ストーリー)”を世に展開し、顧客とのコミュニケーションを力強く後押しする
福尾 翔 / Sho Fukuo
シナジーマーケティング株式会社
採用責任者
シナジーマーケティングは、一言でいうと「ファンづくりの支援」を行っている会社です。CRMという言葉が今のように浸透する前から、生活者を深く理解したうえで一人ひとりに最適なサービスや商品を提案し、企業と人との間に心地よいコミュニケーションを生み出すお手伝いをしてきました。CRM活動を実現するツールであるクラウドサービスに加え、専門家によるデジタルマーケティングのサポートまで一気通貫で提供していることが特長です。
その中で私は、人事の採用責任者を任されています。主に新卒採用や中途採用から入社後のオンボーディングまでの業務を担いながら、「入社してよかった」と思える環境づくりに全力投球しています。
シンプルですが「ワクワク」を大切にしています。ワクワクしている人ってモチベーションもパフォーマンスも高く、立ちはだかる壁も次々に突破していきますよね。ある意味で、人が持つ最強の感情ではないでしょうか。
思い出す私の原風景は、夕方5時のチャイムが鳴り響く中、友達とサッカーをしていたグラウンド。帰ったら親に怒られることを知りながら、夢中だったあの時間です。子どもは夢や希望を堂々と語るのに、大人になるとはばかられるようになります。働くことを楽しめない状況にいる人も多いですよね。まずは私自身がワクワクを自分の中に閉じ込めないよう、常にチャレンジすることを大切にしています。
話はさかのぼりますが、子どもの頃から高校教師になることが夢でした。ただ、一度ビジネスの世界を体験してからでも遅くないだろうと、大手旅行代理店に新卒入社しました。
営業職に従事し、そのやりがいや楽しさ、魅力を感じていた一方で教育への想いも捨てられず、以後、グローバル人材の育成や人事など、ビジネスフィールドで教育に関われる仕事を数社で経験しました。その後、大阪に本社を構えるシナジーマーケティングが、東京での採用を強化するということで、2018年に東京オフィス初の専任人事として入社しました。
2020年には社員に対して、弊社が属するペイフォワードグループが設立した新会社の社長公募があり、思い切って手を挙げました。設立2年目の途中でさらなる拡大・成長を見込んでいた最中、事情により社長のポジションを続けられなくなってしまったのですが、そんな私にも会社は「また戻ってきてほしい」と言ってくれたんですね。失敗を恐れずにチャレンジできる文化があることはもちろん知っていましたが、身をもってそれを体験しました。この貴重な経験をした私だからこそ、周りに還元できることもあると思えたので、再びシナジーマーケティングに戻ってきたんです。
一人でも多くの人がワクワクできるような社会をつくりたいですね。「仕事はおもしろい」と語る大人が増え、それを見た子どもが「早く大人になりたい」とワクワクする。それが何よりの教育かもしれません。
そのビジョンを実現するアプローチとして、まずは採用の仕事を通じて、入社してくれる一人ひとりが生き生きと働ける会社にしたいです。いずれはペイフォワードグループ全体に視野を広げていきたいと考えていますが、そこでもつくりたい世界は変わりません。
ここには社員のやりたいこと(will)の実現を互いに支援し合うフィールドがあります。一緒にワクワクしたいと思った方に、お会いできることを楽しみにしています。
公開日:2022年8月10日
インタビュー・執筆:中田達大/編集:山田富美
真面目におもしろいことをしよう!企業のビジネスが輝くような“世界観(ストーリー)”を世に展開し、顧客とのコミュニケーションを力強く後押しする
フリーランスを活用する企業のリアルな声を、事業開発に活かす新しい営業職
2年間で4つの新規事業を担当。「ゼロから創る」へのチャレンジを続ける
自らの成功法則を惜しみなく伝え 結果の出せる営業部隊を創造する
タグ