
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
RITAグループホールディングス株式会社
株式会社RITA-STYLE 代表取締役
倉崎 美紀 / Miki Kurasaki
RITA-STYLEは、マンツーマンの短期集中ダイエットジムです。質の高いトレーナー陣を揃え、お客様に寄り添う姿勢を大切にすることで、お客様のダイエット成功率97.8%を実現しています。その大きな特徴の一つは、トレーナー全員が「正社員雇用」であること。その目的は、お客様対応の質向上とトレーナー自身のモチベーション向上にあります。もちろん全トレーナーにボーナスもあり、アルバイトやパートで雇用しているジムがほとんどである中、この選択は業界初かもしれません。
このRITA-STYLEを運営しているのが、私が代表取締役を務める株式会社RITA-STYLE。RITAグループホールディングス株式会社の3つのグループ企業の1つです。私の業務内容は経理から人材育成まで幅広く、社員研修も自らおこないます。また私自身に、過去の経験から「自分の言葉は直接、フィルターをかけずに伝えたい」という想いがあり、社員からのボトムアップにも注力しています。
先日も、部長や店長を一切挟まず、私と現場トレーナーの一対一面談を実施しました。プロポーズの相談にのってほしいというものから業務内容の相談まで、さまざまな話ができました。この面談は、弊社のお客様に寄り添う姿勢が、どのジムよりも優っていると再確認できた時間でもありました。弊社のトレーナーは「日本一温かいトレーナー」だと、私は確信しています。
父が経営者で、幼少期から仕事の大切さは感じていましたが、特別変わったことはなく過ごしました。転機となったのは18歳のとき。自分の言葉が思わぬ方向に形を変えて他人に伝わってしまい、つらい経験をしました。そのときから「直接相手に伝えたい」という想いが確立されたように思います。
社会人になって10年、保育士として働きました。事業に関わったのは、長女の出産後、事業を始めたばかりの主人を一番近くで見ていて「何か手伝いたい」と自然に思ったのがきっかけです。次女がお腹にいた頃も電話番や商品の梱包など、できることを手伝っていました。当時は企業理念すらなく、今の姿はまったく想像していませんでしたね。
子育てしながらの妊娠・出産を経験しましたが、当時は心と体、仕事とプライベートのバランスを考える余裕はまったくありませんでした。さらに出産によって体型が崩れ、絶望した経験があり、それがRITA-STYLEの「お客様の人生を変えたい」という企業理念にもつながっています。
保育士をしていた会社では、産休・育休を取得するのは私が初めてでした。日本社会全体が女性の社会進出にまだまだ理解が足りなかったのです。その経験から、弊社では、例えば「子どもが熱を出しても気にせず帰れる」「授業参観にも積極的に参加できる」といった環境作りを進めています。
私自身、ダイエットによって自信や自分らしさを取り戻しました。ですから、ダイエットを通して、女性がもっと輝くためのお手伝いをしたいと思っています。頑張っていても、女性ってほめられることが少ないんです。そういった「ほめられたい」「認められたい」という気持ちを大切にしていきたいですね。特に妊娠・出産を経験し、悩んだり立ち止まったりしている女性には「子どもがいることを後ろめたく思わないでほしい。出産によって体型が崩れても落ち込まなくていい。絶対に本来の姿に戻せる」というメッセージを強く伝えたいです。
私は、女性が輝くことで日本が輝くと思っています。これからも仕事を通じて「変わりたいけど、変われない人」を応援し続けていきたい。そして同じ想いの方はぜひ弊社に来て、一緒に働いてほしいです。
インタビュー・執筆:岩本彩/編集:勝木友紀子
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
入社1年目にして大阪本社の新規プロジェクトに抜擢。2年目には東京拠点の立ち上げを担う
写真家と事業家、二つの顔で自然や動物に寄り添う
ディールには自分次第で成長できる、やりがいに満ちた環境がある
タグ