
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
TTS株式会社
代表取締役
山内 将義/Masayoshi Yamauchi
弊社には主軸となる事業が二つあります。一つは、SONYグループが提供する世界最速のインターネットサービス「NURO光」のマンション導入推進事業です。マンションにお住まいの方がサービスを利用開始されるまで一貫したサポートを行っており、全国1位の取次実績があります。
もう一つはポスティング事業です。全国各地に数百名の現地スタッフを抱え、独自のポスティングネットワークを構築しています。クライアント企業のチラシ配布を代行するだけでなく、配布後に来店や問い合わせがあったかなど、お客様からの反応・反響データを活かしたマーケティング支援も提供しています。
マンションタイプに関係なく、柔軟なご提案をできることが特長の一つです。世帯数の多いタワーマンションのみを扱う代理店もある中で、私たちはさまざまなニーズにお応えするための体制を強化してきました。長年かけて築いた管理会社との信頼関係により、導入サポートを同時に担当できる棟数が増えたことも背景にあります。
また「NURO光」の開局エリア拡大に伴い、営業拠点の開設にも着手しています。ポスティング事業で有する現地スタッフのリソースや、遠隔地でのマネジメントのノウハウは、今後私たちの武器となるはずです。
組織としては、創業当初の飛び込み営業中心のスタイルから、お客様の問い合わせを起点にした反響営業にシフトして、未経験でも活躍しやすい仕組みづくりを進めてきました。おかげで若手社員もどんどん力を付けて頼れる存在になっています。
20代の頃は飲食店に勤務し、パソコンもほとんど触ったことがありませんでした。もちろん起業などは、考えも付きません。過酷な職場環境から体調を崩してしまい、派遣社員として家電量販店の携帯ショップに転職したのが30歳目前の時期。
携帯ショップでは勤務時間や体力面でとても楽だった反面、年齢的に「このままでいいのか?」という焦りもありました。そんな折、インターネット回線の営業の仕事を友人から紹介され、掛け持ちで始めたのですが、その数カ月後に量販店で契約終了を告げられました。
成果を出していたにもかかわらず、突然の派遣切り。私に残されたのは、ネット回線の営業を頑張るしかないという想いのみでした。「やれるだけやってみよう」と、すぐに地元の名古屋から東京に引越し、事務所を借りました。当時は事務所で布団を敷いて眠り、朝起きたら一人で営業に行くという生活でしたが、創業から10年がたち、気付けば仲間が増えて、会社も大きく成長していましたね。
事業面では、マンションの管理組合・管理会社と提携して新サービスを始めたいです。例えば、エネルギー関連事業と通信事業は近いため、インターネット導入マンションへ電気自動車用充電スタンドの設置も一緒に提案するなど、横展開を考えています。また、ポスティング事業においては、チラシを配りたい企業と隙間時間で働きたいスタッフをつなげるプラットフォームをつくる、というビジョンを持っています。
社員一人ひとりが成長できる土台を提供することを弊社は目指しており、2021年からは新卒採用も始めました。会社としては機会をつくることしかできませんが、社員にはそれぞれの目的を叶えていってほしいです。最終的には自分次第なので、現時点で経験やスキルがなくとも、目標や想いを持っている方なら大丈夫。そういう人たちが同じ方向に向かって走ることができたら、どんなことも「やってやれないことはない」と信じています。
公開日:2022年5月20日
名古屋出身。飲食店、教材の訪問販売など多数の職場を経験した後、30歳で単身上京。2012年にTTS株式会社を創業する。以来、インターネット設備導入事業、インサイドセールス事業を展開し、「NURO光forマンション」マンション導入棟数では全国トップクラスの実績を誇るまでに成長。今後は独自のサービス開発にも意欲的に挑戦していく。
インタビュー・執筆:中田達大/編集:山田富美
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
入社1年目にして大阪本社の新規プロジェクトに抜擢。2年目には東京拠点の立ち上げを担う
写真家と事業家、二つの顔で自然や動物に寄り添う
ディールには自分次第で成長できる、やりがいに満ちた環境がある
タグ