_佐藤 康成様.jpg)
「人」「食」「社会貢献」を起点にビジネス総合力を身に付け、即戦力として活躍
アセットガーディアン株式会社
ライフコンシェルジュ
天野 一葉 / Kazuha Amano
ライフコンシェルジュをしています。社長の“保険業界を変えたい”という言葉に惹かれて入社を決めました。入社前に抱いていたイメージどおり、社員全員が同じ方向に向かって“より良く”を求めて働いているのを日々感じ、刺激を受けています。中学校から大学まで続けたソフトボールの経験から、どんな案件でも最後まで責任を持ってご対応する粘り強さを得たと思っています。保険は万が一のことがあったときに助けてくれるものです。その良さを理解していただけるように、お客さまとの対話を大切に、お客さまのお悩みや不安を解決できるご提案をしていきたいと思います。
その小さな体からは想像がつきませんが、実は根っからの体育会系。中学生から大学までソフトボール部に所属していたそうです。ハキハキとこちらの目をまっすぐ見て話す様子は、さすがは運動部出身という印象を受けました。話しぶりは入社1年目とは思えないほどしっかりしており、保険という商品に対して真摯に学んできた姿勢を強く感じます。雑談がてらお勧めの保険を尋ねたところ、お勧めの保険の内容とお勧めの理由をすらすらと答えてくれ、これは頼れる!と実感しました。
「保険というのは万が一のときに助けてくれる非常に良いものです。よくわからないな、とか怖いな、と思っている方にも、その良さをご理解いただけるようお手伝いさせていただきます」と語る天野さん。きっと頼れるパートナーになってくれることでしょう。
1992年 神奈川県小田原市生まれ
2015年 4月 アセットガーディアン入社
小さな頃から野球が大好き。阪神ファンで、ご贔屓の選手を見守るのが何よりの楽しみ。自身も中学校からソフトボール部に所属し、白球を追いかける日々を送る。大学でも、片道2時間の通学距離に負けずに男子ソフトボール部のマネージャーとして活躍。部活動をやり通した経験は、今でも自信になっているという。
もともとは保険業界への就職は考えていなかったものの、あるときアセットガーディアン代表の話を聞く機会があり、「保険業界を変えたい」という言葉に、「面白そう」と思い、入社を決めた。
アセットガーディアンの魅力は、「社員みんなが同じ方向に向かって“より良く”を求めて働いているところ」で、入社1年目は先輩から刺激を受ける日々を過ごした。
まだまだ知識面では足りない部分があると自覚している。今後は、より多くの人に頼りにしてもらえるよう、相手の目線で考え、信頼を得られるようになりたいと意欲に燃えている。
「人」「食」「社会貢献」を起点にビジネス総合力を身に付け、即戦力として活躍
BtoB特化のマーケティングと営業DXという希少価値の高い領域で 企画から実装まで手掛けるプロ集団
文化とコミュニケーションの発信を通して、心が豊かになる時間を生み出す
真面目におもしろいことをしよう!企業のビジネスが輝くような“世界観(ストーリー)”を世に展開し、顧客とのコミュニケーションを力強く後押しする
タグ