
病院を飛び出した理学療法士が鳥取県でつくる「つながり」
髙野洋 / Hiroshi Takano
株式会社SHINME
代表取締役
自然写真家として活動しながら、生き物・自然に寄り添うクリエイティブスタジオ 株式会社SHINMEを設立。自然に寄り添う移動型編集スタジオ 兼 キッチンカーである"旅するstudio&cafe"や、アニマルウェルフェアの向上を目指したサービス”wizoo”に取り組む。2023年2月よりスタジオカフェを自由ヶ丘エリアにオープン。世界一周バックパッカー。日本自然科学写真協会員。
自然写真家として活動しながら、株式会社SHINMEの代表を務めています。当社は、自然や生き物が好きなメンバーが集まったクリエイティブスタジオで、映像や写真、デザインの仕事をしながら、自然や生き物へ還元する事業に挑戦しています。
私自身、映像やデザインを手がけますが、写真家として活動しています。特に生き物や自然に向き合い、そうした写真活動を通した出逢いや気付き、想いが、自分たちの事業に挑戦するきっかけになっています。
写真は撮影の仕事だけでなく、さまざまな可能性を拡げてくれます。
昔から、動物が好きで……。特に好きなのは、犬ですが、動物はみんな好きで動物園水族館では、よく迷子になっていました。
「動物と生き物が好きなこと」は自分にとって、自然なことで、子供の頃の将来の夢は、訓練士やイルカの調教師になるのが夢でした。今現在、自分の仕事の中心にあるのは写真や映像などですが、そうしたクリエイティブを通して、今になって幼い頃の夢を実現できています。
人として、写真家として、自然や寄り添い続けることが目標です。クリエイティブに向き合いながら、自然や生き物、またそこに寄り添っている方々と生きていきたい。そして、自分たちをはじめ、関わる人たちが楽しく幸せになる形で事業を拡大していくのが理想です。
2023年2月からはスタジオとカフェを融合した拠点をオープン、動物園水族館のアニマルウェルフェアの向上を目指す"wizoo"をオープンするために現在取り組んでおり、一歩一歩、挑戦を続けていきます。
公開日:2023年1月19日
リスナー:れいんぼー
ライター:小原らいむ
編集: 寺澤 順子
病院を飛び出した理学療法士が鳥取県でつくる「つながり」
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
入社1年目にして大阪本社の新規プロジェクトに抜擢。2年目には東京拠点の立ち上げを担う
ディールには自分次第で成長できる、やりがいに満ちた環境がある
タグ