
病院を飛び出した理学療法士が鳥取県でつくる「つながり」
株式会社レントラックス
取締役会長
金子 英司 / Eiji Kaneko
株式会社レントラックスは2005年の創業以来、アフィリエイト(成果報酬型広告)を中心とした広告関連事業を展開してきました。2011年から海外への進出を開始し、2015年には東証マザーズに上場。現在は東南アジアを中心に、10ヵ国以上の海外拠点を構えています。
東南アジアは日本と異なり、アフィリエイトという広告モデルの認知度が高くありません。InstagramやYouTubeなど、SNSで影響力を持つインフルエンサーによる広告モデルが主流です。一見不利なようですが、見方を変えれば先行者になるチャンスでもあります。アフィリエイトの認知向上、現地のインフルエンサーたちの巻き込み、クライアントの発掘など、地道に開拓を続けています。
弊社は「インターネットを駆使し、人々に適切な情報を提供し、便利さを提供する。」という経営理念のもと、自分たちの価値観を「五ヶ条十五則」として明文化しています。ビジネスよりも、まず人として守るべきことを大切にしていて、この価値観の浸透にはかなり力を入れています。会議室の壁に掲示したり、朝礼で唱和したりと、IT企業なので先進的な印象を持たれがちですが、意外と昭和っぽい一面もあるんですよ。
私は都内の生まれで、下町のような温かみのある環境で育ちました。高校まで野球一筋、大学でも勉強より体育会のスキー部での思い出がほとんどです。夏はバイトに明け暮れ、冬はその資金で雪山にこもる生活でした。一つのことに夢中になると徹底的に突き詰める性格で、それは今も同じですね。
実は、20代後半まで起業なんて考えたこともありませんでした。きっかけは以前勤めていた企業で、上場準備を経験したこと。上場という明確な目標にみんなで向かっていくあの一体感が、甲子園を目指していた高校時代に戻ったように感じられて、すごく高揚感がありました。あの雰囲気を自分でもつくりたいなと、次第に起業を志すようになったんです。
その企業は日本のIT企業の先駆者的な存在だったので、早い時期から最先端でITビジネスの可能性に触れることができたのも大きかったですね。これはまだまだすごいことになるぞ、とワクワクしたのを覚えています。
IT領域はおもしろいです。新しい技術やビジネスが次々に生まれる日進月歩の世界なので、自らをアップデートし続けることができ、飽きることがありません。ひとたび新技術が登場すれば、新規参入で大逆転を起こすことも夢じゃない。それがエキサイティングですね。つまりは、自分がいつ足をすくわれてもおかしくないという状況でもありますが、その緊張感も楽しんでいます。
弊社の立ち位置を「日本のアフィリエイト会社」から「東南アジアにおけるWebマーケティング会社」に引き上げることが、今の目標です。現在、東南アジアには世界から巨額の投資が集まっています。今後この地に進出してくる企業を、ローカルを熟知したWebマーケティングで支援しつつ、アフィリエイトで現地の経済発展にも貢献する。こうした好循環を生み出していきたいと考えています。
その実現のためにも、私たちの価値観に共鳴してくれる仲間との出会いを常に求めています。語学力よりも突破力、外の世界でも臆せず壁を突き破っていけるようなパワフルな仲間が、レントラックスの次のステージには不可欠です。
ゆくゆくは、東南アジアを超えて「世界を股にかけるWebマーケティング会社」になることが、思い描いている将来像です。コロナ禍で各国を回ることが難しくなりましたが、信頼する現地の仲間たちとともに、その未来に向かって一歩一歩着実に進んでいるところです。
生年月日 | 1973年12月22日 |
---|---|
出身地 | 東京都練馬区 |
血液型 | B型 |
星座 | 山羊座 |
家族構成 | 妻・長女(16歳)・次女(10歳) |
座右の銘 | 為せば成る |
WAOJE Tokyoに入った経緯 | 他支部の方からのご紹介 |
---|---|
WAOJE Tokyoで得たいこと | 海外展開されている会社様との情報交換 |
こんな貢献ができます | 海外でのマーケティング活動 |
こんな人とつながりたい | 海外で既に実績を出されている方々 |
興味があること | #海外展開 #M&A #ファイナンス |
1973年12月東京都生まれ。日本大学商学部を卒業後、株式会社TKCに入社。カーポイント株式会社(現:株式会社カービュー)に入社し、カービュー時代にメディア事業本部長として培ったノウハウを元に、アフィリエイト事業をメインとした会社を2005年12月に株式会社コエル(現:株式会社レントラックス)を設立。アフィリエイト事業をメインとし、子会社にてリスティング事業をメインとする株式会社Anythngを設立。2015年マザーズに上場。タイ、ベトナム、ドバイ、インドネシア、中国・香港、フィリピン、インド、マレーシア、バングラディシュ、モンゴルなど積極的に海外展開をおこなっている。
インタビュー・執筆:安部亮多/編集:勝木友紀子
病院を飛び出した理学療法士が鳥取県でつくる「つながり」
一人ではできないことを、チームで実現させるスイミー経営
入社1年目にして大阪本社の新規プロジェクトに抜擢。2年目には東京拠点の立ち上げを担う
写真家と事業家、二つの顔で自然や動物に寄り添う
タグ